こんな行為に困ってはいませんか?
例えば…
- いたずら、家の中のものをかじる
(ティッシュを散らかす、トイレシートを千切る、家具の角をかじる等) - ピンポン吠え
- 家の中でのマーキング
- マウンティング
- トイレの失敗
- 食糞
- お客さんに吠える
- ワンちゃんから離れると吠える(分離不安)
- 興奮して飛びつく(家の中・散歩時)
- 所有欲(食べ物、玩具を取ろうとすると唸る)
- 臆病(吠え、噛むに発展)
- 拾い食い
等々…飼い主様の生活環境において他にもいろいろあるかと思います。
しつけで大切なこと
1.基本的なルールを根気よく伝える

人間社会で暮らしていくためには、基本的なルールをワンちゃんに教えてあげる必要があります。怒鳴ったり叩いたりするのではなく、ワンちゃんに伝わるやり方で根気よく、ルールを伝えていくことが大切です。
2.ライフスタイルに合わせたしつけを行う

ライフスタイルに合ったしつけを行うことで、ワンちゃんと飼い主様が理解し合い、よりよい関係を築いていくことができるようになります。家庭犬としてワンちゃんが成長できるように、ドッグトレーナーの手も借りながらしつけを行っていきましょう。
しつけ教室の一日
10:00~教室に到着
ボディタッチの練習も兼ねて、健康チェックを行います。
11:00~お友達とのプレイタイム
プレイタイムは社会性を身につけるのに必要な時間です。
遊びの中で挨拶の仕方や遊び方のルール、相手を思いやる気持ちなどを学んでいきます。
12:00~お昼寝
身体を休めるだけでなくハウスの中で大人しくリラックスして過ごせるように練習していきます。
13:00~お勉強タイム
おすわりやふせ、おいでなどの基本指示の練習をしたり、おもちゃを使ってちょうだいの練習をしたりとそれぞれのワンちゃんに必要なトレーニングをします。
14:00~お散歩
お散歩も大事なお勉強の一つです。お外に出て色々な人やもの、場所や環境に慣れる練習をすることで、人間社会での社会性を身につけていきます。
16:00~プレイタイムとグルーミング
家に帰る前はタオルとブラシで身体をキレイに!これも練習の一環として行っています。
17:00~お迎え
飼い主様には1日の様子を書いた連絡帳をお渡ししています。 お困りごとはお気軽に何でもご相談ください。
※ | それぞれのワンちゃんによって1日の過ごし方は異なります。 ワンちゃんのペースや性格、飼い主様のご要望に合わせ、最適なカリキュラムを組んでトレーニングを行います。 |
費用について<※表示料金全て税込>
- カウンセリングのみ
- ● 5,500円(1頭)
※入園決定の際は、差額分を差し引いて精算致します。 - カウンセリング
- ● 3,300円(1頭)
- 幼稚園
- ● 入園料 3,300円(1頭)
● 料金(1頭)
※( )内税抜価格
お試し
(1日)8回
コース12回
コース生後8ヶ月未満 ※8,800円(8,000)
●カウンセリング料込。詳しくは、下記注意事項をご確認ください39,600円(36,000) 56,100円(51,000) 生後8ヶ月~12ヶ月未満 47,300円(43,000) 67,100円(61,000) 生後12ヶ月~18ヶ月未満 62,700円(57,000) 89,100円(81,000) - ● 回数券をご購入いただきます。(前金制)
- ● 回数券消化目安として「8回コース=2ヶ月」「12回コース=3ヶ月」です。
- ● 「8回コースから12回コース」へ変更される場合は、差額分をお支払い下さい。
尚、卒園後の延長ご希望の際は、卒園後1ヶ月以内にお手続きをお願い致します。 - ● 幼稚園へのご入園を検討されてる方には「お試しコース/1日」もあります。
是非ご利用ください。
お試し後、正式にご入園される際は"コースの差額分"をお支払いいただきます。
但し、お試し体験されてから"1ヶ月以内"のご入園に限ります。
1ヶ月を過ぎてからのご入園は、 改めてカウンセリング料が発生しますのでご注意ください。 - ● 幼稚園への入園は、カウンセリング後とさせていただきます。ワンちゃんの状態によってはお受け出来ない場合があります。
- ● 大型犬種について:
*月齢関係なく、施設のスペースの関係上幼稚園へのご入園はお断りさせていただく場合がございます。
*特定犬種に指定されている犬種については、カウンセリング後の判断とさせていただきます。
- ● 詳しくはお問合せ下さい。
- 出張トレーニング
-
● 「個別トレーニング」「グループレッスン」 (ご自宅に伺って行うトレーニング)
『個別トレーニング』 ご自宅、公園等…〝普段の生活で考えられる環境に出向いて〟のプライベートレッスンです。
普段の環境でのお困りごとのご相談にご利用下さい『グループレッスン』 気心知れた〝ワン友〟さんをお誘いください。〝月齢8ヶ月〟までのワンちゃんにおススメです。
同じくらいの月齢のワンちゃんと一緒に学習することで、「ワンちゃん慣れ」や「ワンちゃんのルールを学ぶ」ことが出来ます。出張トレーニング料金表
<個別トレーニング・グループレッスン>メニュー 時間 料金
(税込)カウンセリング
のみ個人(※1頭) 1頭 60分 5,500円 グループ 2頭以上 1組 30分 3,300円 出張・個別
トレーニングカウンセリング
+
トレーニング1頭 120分 8,800円 グループ
レッスンカウンセリング
+
トレーニング5頭まで 150〜180分 16,500円 カウンセリングのみ 個人(※1頭) 1頭 時間 60分 料金(税込) 5,500円 カウンセリングのみ グループ 2頭以上 時間 1組 30分 料金(税込) 3,300円 出張・個別トレーニング カウンセリング +
トレーニング1頭 時間 120分 料金(税込) 8,800円 グループレッスン カウンセリング +
トレーニング5頭まで 時間 150〜180分 料金(税込) 16,500円 - ● 全てのトレーニングは「予約制」です。
- ● 今トレーニングは「12ヶ月齢未満」のワンちゃんを対象としています。12ヶ月齢以上はご相談ください。
- ● 出張トレーニングの際は、トレーニング場所のご用意をお願いいたします。
- ● グループレッスンは「5頭」までとさせていただきます。
- ● グループレッスンは弊店での実施も可能です。但し、スペースの関係上「3頭」までとさせていただきます。尚、当施設で実施の場合、施設使用料として一頭につき別途500円申し受けます。(大型犬の場合はご相談下さい)
- ● カウンセリングは必ず受けていただきます。また、カウンセリングのみも承ります。
- ● 出張トレーニングの際、普通乗用車での移動となります。駐車スペースの確保をお願いいたします。
- ● 駐車スペースがない場合、近隣の有料駐車場を使用します。その際は、実費をご請求させていただきます。
- ● 出張費用は下記料金表をご参照ください。
- ● ご相談内容によっては、お受けできない場合がございます。
- その他ご相談事はお問合せ下さい。
<※注意事項>
出張費(送迎料金)
※料金は「 GoogleMap 」最短距離にて算出します。
尚、所用時間が片道30分を超える場合、高速道路を使用する場合があります。(高速料金は実費請求)
片道2km以内 → 無償 <※好天の際は自転車で移動。追加料金は発生しません。但し、荒天(雨雪等)の場合は自家用車にて移動します。駐車場の確保と2Km以内一律110円(税込)申し受けます。>
片道20kmまで → 走行距離 × 1Km毎に55円(税込) 片道20kmを超える場合 → 20km以降、1km毎に110円(税込) 片道30kmを超える場合 → 30km以降、1km毎に165円(税込) <※1km未満切り上げ>
【例】片道25kmの場合<※片道20Kmを超える場合、1Km毎に110円>
(1km 55円 × 20km)+(110円 × 5km)= 1,650円
【往復3,300円(税込)】
【例】片道35kmの場合<※片道30Kmを超える場合、1Km毎に165円>
(1km 55円 × 20km)+(110円 × 10km)+(165円 × 5km)= 3,025円
【往復6,050円(税込)】